株式会社 船井総合研究所主催「風力発電セミナー」にゲスト講師として参加しました / 太陽光発電のライフソーラー

お知らせ

株式会社 船井総合研究所主催「風力発電セミナー」にゲスト講師として参加しました

2017.2.28

2月27日に、長崎県佐世保市にあるテーマパーク、ハウステンボス内にて、株式会社 船井総合研究所が主催する「風力発電視察セミナー」が開催されました。
 

現在、ハウステンボス内にあります別荘地の管理棟で使用している電力は、太陽光発電30KW、小型風力発電10KWだけで全てまかなっています。
今回の「風力発電視察セミナー」は、の小型風力発電システム『TOMOの風』(開発・製造元:株式会社ビルメン鹿児島)の優れた性能や国内での実績を紹介すると共に、再生可能エネルギー市場の展望と取るべき施策について、具体的に解説するという内容でした。

私たちアフタープラスも、ゲスト講師として当セミナーへ参加し、小型風力発電ビジネスを立ち上げる際に必要なポイントを、実際の成功事例やビジネスモデルを合わせて、ご参加の皆様にお話しさせていただきました。

勢いを増す小型風力発電事業への関心は高く、北は山形・南は鹿児島と、全国各地から20社以上、実に30名を超えるご参加をいただき、大盛況となりました。

当社でも取り扱っております小型風力発電機「TOMOの風」は、ビスからブレード、発電機部分に至るまでの全てが鹿児島で生産されており、国内で唯一の『純国産・小型風力発電』システムです。
また、国内で初めて開設された<風力発電機認証実験場(福岡県北九州市)>で、設備IDを取得するための実証実験を行った、小型風力発電機の第1号機でもあり、その性能は国内外で高い評価を得ています。

実際の設備を見て、ご興味を持たれた方も非常に多く、セミナー終了後にもたくさんのご相談をいただいて、大変な盛り上がりを見せたセミナーとなりました。

アフタープラス2株式会社は、『TOMOの風(ビルメン鹿児島)』の特約店として、補助金を活用した、自家消費型の小型風力発電や、売電用の風力発電の販売・施工を手掛けております。これから風力発電への参入をお考えの方で、ご興味がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

最後になりましたが、関係者各位におかれましては、準備期間中から開催当日まで、大変お世話になりました。また、ご参加いただいた皆様も、お忙しい中にお時間をいただきまして、誠にありがとうございました。